7.1ベースマネージメント サブウーハー

KH 870 G

7.1アナログ ベースマネージメント サブウーファー

  • 7.1高品質ベースマネージメント(リモート)
  • 超低音再生(18Hz)
  • 高音圧再生(116,7dB/400w)

カラーとバリエーション

適しています:

同じ精度を、より強力に

KH 870は、7.1 High Definition Bass Manager™を提供することで、その要求に応えます。このバイパス可能な7.1ベース・マネージャーの柔軟性は、モノラルから最新の7.1HDシステムまで、すべての標準的なコンシューマー・フォーマットに対応することを意味します。

8つのアナログ入力は、柔軟なベースマネージメントセッティングを可能にします。4モードのLFEチャンネル処理により、あらゆるフォーマットと業界における互換性が保証されます。4次クロスオーバーと柔軟な音響制御により、シームレスなシステム統合が可能です。内蔵のボリュームコントロールとハードウェアリモコンにより、ソースに依存しないシステムの集中制御が可能で、エレクトロニクスを遠隔地に配置することでケーブル配線を削減することができます。モノラルから3Dまで、KH 870は様々なシステム構成で使用することができます。

販売店向け商品テキスト

Plane Wave Bass Array™でリスニング環境を向上

最新のアンプ技術や高品質なオーディオパーツを利用し、正確な音の再現を実現しました。堅牢なドライバー、強固なキャビネット、入念に設計されたポートにより、高い再生レベルでもタイトで明瞭、かつ歪みのない低域再生が保証されます。複数のサブウーハーを合成した出力を利用したPlane Wave Bass Array™(PWBA™)技術は、リスニングエリアの横方向の整合性を音響的に向上させます。低音は18Hzまで伸びます。

ノイマンの幅広いモニターを補完

KH 870サブウーファーは、ノイマンの幅広いモニターを補完するように設計されており、単体で使用することも、デイジーチェーン接続してより高いSPLを実現する大型システムを構築することもできます。KH 810は、音楽スタジオ、放送局、ポストプロダクションスタジオでミキシング、マスタリングに使用することができます。キャビネットは壁の横に設置することも、前面に取り付けられたポートによって壁にぴったりと取り付けることもでき、ノイマンの他のスピーカーとマルチチャンネル・システムで自由にミキシングすることができます。

用途

-18 Hzまでの低音拡張
-スピーカーシステムの最大SPLを最大8dB向上
-スピーカーシステムの高調波および相互変調歪みの低減
-LFEチャンネルを再生する
-低音重視のマルチチャンネルソースのサブ信号の再現
-Plane Wave Bass Array™ システムの構築
-KHラインサブウーファーシステムの拡張機能として働く

(1)
Low resonance Integral Molding™ (LRIM™) 素材を使用したコンピューターメカニカルモデルによるキャビネットデザイント

  • 木製キャビネット、強靭な塗装仕上げ、高密度防振ゴム付き脚部
  • 優れた自己減衰特性により、キャビネットの共振を最小限に抑える。
  • キャビネット内の定在波共振がない
  • キャビネットの共振を低減

(2)
ELFF™ (Extremely Linear Force Factor)、磁気シールド、フロー最適化ダイキャストバスケット、堅牢な内蔵グリルを備えた自社製ロングスロー複合サンドイッチコーンバスドライバーをモデル化

  • 分割振動の減衰が高音量時の低歪みをもたらす
  • リニアピストニックモーターにより、高エクスカーションでも非常に低い高調波歪みを実現
  • 空気騒音の低減とロッキングモードの改善
  • 機械的損傷から保護するグリル

(3)
大容量フローオプティマイズドバスレフポート

  • 高速な低音域のトランジェント特性
  • 高出力時の低音域の圧縮を低減
  • フラッシュマウント可能

(4)
XLR電子バランス式アナログ入力・出力

  • プロ用機器との標準的なインターフェイス
  • サブウーファーアレイ用デイジーチェーン出力

7.1 高音質マネジメント

  • モノラルから3Dまであらゆるシステムに対応
  • 民生用再生システムとの互換性を最大限に高める、バイパス可能な4次80Hzアクティブクロスオーバーを搭載。
  • メインスピーカーをより大きく、より低い歪みで再生可能

(5)
リモコン

  • NRC 1およびSEA 1のハードウェア・リモート・コントロール
  • RS-232による制御が可能

(6)
LFEゲイン

  • 0および+10 dB

4つのルーティングモード

  • LFE→サブウーファーおよび左右
  • LFEはサブウーファーのみ80Hzまで
  • LFEからサブウーファーのみ120Hzまで
  • LFE→サブウーファー、フィルタリングなし
  • サブウーファーと外部信号処理システムのデイジーチェーン接続用

(7)
ワイドレンジ入力ゲイン/出力レベルコントロール

  • 信号源とのインターフェイスが容易

8ポジションフェイズコントロール(テストトーン内蔵)、コンティニュアスローカットコントロール、パラメトリックイコライザー

  • 多様な音響環境下でのコントロール性を向上
  • パラメトリックイコライザーは不要な場合はバイパス可能

(8)
ベースマネージメント・コントロール

  • バイパス可能
  • フロントチャンネルとバックチャンネルのバスマネージメントバイパスを独立して制御可能
  • システム音量調整ON/OFF

(9)
ユニバーサル・スイッチモード電源(100〜240V)

  • 1つのバージョンでどの国でも動作し、低品質の電源に強い
  • 2つの動作モード(0Vおよび12Vトリガー)で電子機器の電源をリモートでオンすることが可能

(10)
グラウンドリフト

  • 1電気的ノイズの多い環境下でのノイズ低減とグランドループの克服

(11)
サム出力

  • 大型のシステムやPlane Wave Bass Array™は、Sum出力で構築することも可能です。

(12)
大きなヘッドルームとオーバーヒートリミッターを備えた低熱放散アンプ

  • 過渡応答性の向上
  • 信頼性と安全性の確保

ボイスコイルとパワーアンプを保護する速効型サーモリミッターを別途搭載

  • ソフトクリップとエクスカーションリミッター
  • システムの信頼性を高める
  • システムの性能を最大限に引き出すことが可能

(13)
設置の自由度

  • リモートコントロール可能な電子機器(REK 3)により、設置の容易さ、ケーブルの削減、使いやすさを実現
Free field frequency response ±6 dB 17 … 600 Hz
Free field frequency response ±3 dB 18 … 300 Hz
Self-generated noise at 10 cm (with input gain set to 100 dB SPL for 0 dBu) <20 dB(A) SPL
Sine wave output with a THD < 0.5 % at 1 m in half space 95 dB SPL (>40 Hz)
Bass capability: Max. SPL in half space at 3% THD at 1m (averaged between 50 Hz and 100 Hz) 116.7 dB SPL
Reproduction accuracy between 50 Hz and 100 Hz: 100%, 80%, 50% of subwoofers produced ±1.20; ±0.54; ±0.28 dB
Crosstalk (1 kHz), level matching -95 dB; ±0.1 dB
LFE Gain 0 / +10 dB
Analog output(s) 8 x XLR; analog electronically balanced
Max. long term SPL with pink noise at 2.3 m, in typical listening conditions (single / pair full range) 118 dB SPL
Equalization: Low cut 30 Hz; 0 … -12 dB
Equalization: Parametric EQ: Gain +4 ... -12 dB
Equalization: Parametric EQ: Frequency Bypass; 20 ... 120 Hz
Equalization: Parametric EQ: Q 1 ... 8
Phase 0; 45; 90; 135 and 0/180 deg
Display: Bass Management on Green LED
Cabinet weight when electronics remote located 45.5 kg (100 lbs 5 oz)
Bass Extension (Hz, -6 dB) 17
Maximum output level (dB SPL) 110.7
Max. Listening Distance up to (m) 11
Analog input(s) 8 x XLR: analog electronically balanced
Analog input impedance >13k Ohms
Max. input level +19 dBu
Common mode rejection ratio (CMRR) > 56 dB @ 15 kHz
Volume control NRC 1 hardware remote or RS-232
Volume control range; resolution 118 dB; 0.25 dB
Analog dynamic range; THD+N 119 dB(A); <0.001% (-100 dB)
Signal routing modes LFE 80+re-routing; LFE 80 Hz; LFE 120 Hz; Wide
Input gain control (sensitivity) +2 ... -12 dB
Output level control (output level in 1 m based on 0 dBu input level) 100; 114 dB SPL
Controller design Analog, active
Crossover frequency 80 Hz
Crossover slope 24 dB/oct; 4th order
Protection circuitry Peak and thermo limiters
Infrasonic filter: frequency; slope 6.5 Hz; 12 dB/oct.
Remote control RJ45 connector: Via NRC1 remote control (optional): volume for all channels; bass management on/off; LFE gain 0/10 dB.Via RS-232: more parameters remote controllable
Display: On; Normal Operation Red LED
Display: Limit / Clip / Errors / Protection /Boot Mute / Shut Down Mute Red LED
Output power woofer amplifier (THD+N with limiter deactivated: 10%) 400 W
Output power woofer amplifier (THD+N with limiter deactivated: 0.1%) 320 W
Mains Power Supply: input voltage; frequency 220-240 / 100-120 V (switchable); 50/60 Hz
Power consumption (230 V / 100 V): Idle 25 W
Power consumption (230 V / 100 V): Full output 550 W
Cabinet material Wood cabinet, aluminum electronics panel
Cabinet surface finish; color (front / back) Painted; metallic anthracite (RAL 7021) / black (RAL 9005)
Operating conditions +10° C to +40° C (+50° F to +104° F); <90% RH, non-condensing
Transport/storage conditions -25° C to +70° C (-13° F to 158° F); <90% RH; non-condensing
Woofer 2 x 265 mm (10") with magnetic shielding and protecting black metal grille
Mounting points 35 mm flange on top panel
Product dimensions (height x width x depth) 735 x 330 x 645 mm (28.9" x 13" x 25.4")
External net volume 156 liters
Packed dimensions (height x width x depth), mm (inches) 860 x 470 x 770 mm (33 7/8" x 18 1/2" x 30 3/8")

Diagrams

KH 870 with O 410 Frequency Response

KH 870 with O 410 Frequency Response

KH 810/870 - Lowcut

KH 810/870 - Lowcut

KH 810/870 - Parametric - EQ

KH 810/870 - Parametric - EQ

KH 870 with O 410, Group Delay

KH 870 with O 410, Group Delay

KH 870 - Harmonic Distortion at 95 dB SP (Blue: THD, Red: 2nd harmonic, Green: 3rd harmonic)

KH 870 - Harmonic Distortion at 95 dB SP (Blue: THD, Red: 2nd harmonic, Green: 3rd harmonic)

KH 870 - Maximum SPL at 1m (Red: 3% THD, Blue: 1% THD)

KH 870 - Maximum SPL at 1m (Red: 3% THD, Blue: 1% THD)

O 410 with KH 870 Maximum SPL at 1 m (Red: 3% THD, Blue: 1% THD)

O 410 with KH 870 Maximum SPL at 1 m (Red: 3% THD, Blue: 1% THD)
TLM 49 Set

NRC 1

Neumann Remote Control

NRC 1
TLM 49 Set

REK 3

Remote Electronics Kit

REK 3
TLM 49 Set

SEA 1

Subwoofer EtherCon Adapter

SEA 1

KH 870 G

Color anthracite

CAT. NO. 503947

  • 1 x KH 870 Subwoofer
  • 3 x Mains cables (European, UK and US version)
  • 1 x Operating manual
  • 1 x Supplement “Getting Started Quickly"

KH 870 G CCC

Color anthracite

CAT. NO. 505566

  • 1 x KH 870 Subwoofer
  • 1 x Mains cable
  • 1 x Operating manual
  • 1 x Supplement “Getting Started Quickly"

適しています:

WHAT OTHERS SAY

Sonic Korea Mastering Studio Has Just Upgraded Its Equipment!

Sonic Korea Mastering Studio Has Just Upgraded Its Equipment!

Video
DJ Statics Paris Mixing Studio: A Tour of the Ultimate DJ Setup

DJ Statics Paris Mixing Studio: A Tour of the Ultimate DJ Setup

Video

Popular Products